2025.4.30.Wed
今日のおじさん語録
「人間は一人では生きることも死ぬこともできない哀れな動物、と私は思う。/高峰秀子」

運営会社

株式会社トゥーヴァージンズ

所在地
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館7F

設立
2015年4月

代表取締役社長
住友千之

お問い合わせ先

事業内容

おじさんの知恵袋マガジン
「ぼくのおじさん」運営

流行にとらわれない本質的なファッションやライフスタイルを求めている、目の肥えた読者たちに向けた、webマガジン「ぼくのおじさん」を運営。業界で数多の実績を残した伝説的人物「ぼくのおじさん」たちへの取材や、連載記事、彼らとのコラボレーションを通して、読者の心に深く刺さる、こだわりの記事を制作いたします。

制作/クリエイティブ
/ブランディング

ファッション・ライフスタイルメディアを中心に、豊富な経験をもつ私たちクリエイティブチームが、企業が抱える課題に真摯に対峙。自社メディア「ぼくのおじさん」のタイアップ記事をはじめ、ウェブサイト、カタログ、動画、音声コンテンツといった、最適なメディアの企画制作をいたします。決してその場しのぎではない、ブランド価値を高めるための、本質的な解決策を導きだします。

⚫︎事例①株式会社パパス/Webマガジン『ぼくのパパス、わたしのノンノン

⚫︎事例②株式会社エスプリ・ユージー/「テバジャケット」紹介タイアップ記事制作

スペインの国民的ジャケット「テバ」の上陸に関わるとともにタイアップ記事の制作、アトリエでのポップアップストアの開催などを行うことで、日本におけるブランディングを主導いたしました。

⚫︎事例③株式会社三陽商会/「100年コート」紹介記事&ポップアップストア開催
and more…

書籍・写真集制作
(出版事業)

メンズファッション分野の編集者として知られる「ぼくのおじさん」編集人の山下英介。2022年秋にインディペンデントで発表した写真集『赤峰幸生の暮しっく』は、1万円+税という価格ながらもアメリカ圏でも大きな話題を呼び完売。2024年秋には日・英・中のトリリンガルで制作したナイジェル・ケーボンの写真集『VINTAGE』も1万8000円+税という価格ながらも世界的ヒットを果たしました。2025年からは海外への流通にも長けた出版社TWO VIRGINSとの協業により、「ぼくのおじさん」の〝出版力〟はさらにパワーアップ! 高付加価値なビジュアルブックから書店で手に取りやすい一般書籍、そして企業のプロモーションとしての印刷物の制作に至るまで、従来の常識にとらわれない出版の新しい価値をお届けします。

⚫︎事例①写真集『赤峰幸生の暮しっく』(完売)

日本語のみの表記にも関わらずアメリカでヒット。取次を通さずほぼオンラインストアのみで販売・完売した高単価・高付加価値の写真集は、出版界に一石を投じました。

⚫︎事例②NIGEL CABOURN『VINTAGE』(株式会社アウターリミッツ)

ナイジェル・ケーボンを運営する株式会社アウターリミッツとの協業によって「ぼくのおじさん」が制作したビジュアルブックは、表紙にベンタイルという高級生地を貼り税込1万9800円で販売するという実験的な試みの一冊。アパレルショップを中心に販売を進め、発売数ヶ月で1000冊ものセールスを記録しました。

⚫︎事例③小林泰彦『ヘビトラ大図鑑』TWO VIRGINS

イラストレーター小林泰彦さんが50年前に巻き起こした〝ヘビトラ〟ブームと、現代のアメトラブームをリンクさせた書籍。韓国版の出版が決定しております。

⚫︎事例④『赤峰幸生の流儀』TWO VIRGINS

2025年春に出版。赤峰幸生さんの哲学を一般層にも広げる目的で制作した、初のmononcleレーベルによる一冊です。

イベント運営

ファッション、時計、音楽、食といったライフスタイルに精通した〝ぼくのおじさん〟と、新しい文化の担い手である〝ぼくたち〟とのコラボレートによるイベントを運営いたします。トークイベントのみならず、弊社の運営する神楽坂の古民家アトリエ「Atelier Mononcle」を利用してのトランクショー&ポップストアも大好評。現在国内外問わず多くのブランド様からお問い合わせをいただいております。

オーストラリアの新鋭ブランド〝Atelier Lavoro〟とのトランクショーの模様。ハイクオリティな告知記事と味わい深い古民家でのリアルイベントを組み合わせたポップストアは、顧客単価10万円から20万円程度の高額品のセールスが好評とあり、海外からの問い合わせが絶えません。

⚫︎事例①株式会社三陽商会「100年コート」ポップアップストア@Atelier Mononcle

⚫︎事例②アバハウスインターナショナル「コヒーレンス」ポップアップストア@Atelier Mononcle

⚫︎事例③FUMIYA HIRANO BESPOKE オーダーイベント@Atelier Mononcle

⚫︎事例④赤峰幸生さんトークイベント @誠品生活日本橋

⚫︎事例⑤小林泰彦さんトークイベント@STACKS BOOK STORE

神保町のブックストアで開催された「ヘビトラ大図鑑」出版記念トークイベント。ファッション感度の高い多くの男女が集まりました。

⚫︎事例⑤「ぼくのおじさん学校」@本屋B&B
and more…

オリジナル商品開発

ファッション、デザイン業界で知られるクリエイティブチームが、ほかにないこだわりの商品を企画開発、「ぼくのおじさん」内で制作の過程をレポートいたします。オンラインストア「MON ONCLE」内での販売も可能です。

オンラインストア
「MON ONCLE」
企画・運営

「ぼくのおじさん」と連動したオンラインストア「MON ONCLE」を企画・運営。流行にとらわれず、熱量と物語性のある商品を企画、制作、販売いたします。

「ぼくのおじさん」オリジナルのバケットハット。取り扱い商品は少ないもののメルマガ登録者数は600人を超え、多くの反響が寄せられます。

「ぼくのおじさん」公式オンラインストア

MON
ONCLE
オンライン
\ ストア /
テキストのコピーはできません。