
連載
『ぼくのおじさん』
インタビュー
みうらじゅんさんインタビューの第二弾。7歳で怪獣スクラップを初めて以来、いまだにドバドバと溢れ続けて止まらないリビドーの源ってなんだろう? 見せかけだけじゃない、本当に格好いいおじさんになる方法を、みうらさんに教えてもらおう。
-
13 「など」を本業にしたおじさん みうらじゅんの ロックな獣道の歩き方 (後編) 撮影・文/山下英介 -
13 〝ラスト雑誌タレ〟 みうらじゅんが ぼくのおじさんたちに 教わったこと(前編) 撮影・文/山下英介 -
12 イタリアで一番 格好いい〝伝説のおじさん〟 ルチアーノ・バルベラが 「ぼくのおじさん」に降臨! 撮影・文/山下英介
コーディネート/大平美智子 -
11 92歳のアイビーボーイ 穂積和夫と Mr.SLOWBOYの 〝心の師弟〟 イラストレーター対談! 撮影文/山下英介
通訳/高原健太郎
撮影・資料協力/テーラーケイド -
10 トレンディドラマから 時代劇まで。 演出家・河毛俊作が 守り続けた 純情という価値観(後編) 撮影/高木陽春
文/山下英介 -
10 演出家・河毛俊作が 連雀町の名店で語る 「池波正太郎が 守りたかったもの」って なんだろう?(前編) 撮影/高木陽春
文/山下英介 -
9 ひとりじゃ雑誌はつくれない! 編集者・石川次郎さんが 教えてくれた 〝面白い雑誌のつくり方〟 インタビュー/山下英介 -
8 90年代、ゴダールに 人生を変えられたおじさんが たったひとりで映画館 「ストレンジャー」を つくるまでの物語 撮影・文/山下英介 -
7 好きなことだけ徹底的に! 〝音楽〟を撮った 写真家、鋤田正義の ワガママな人生 撮影/高木陽春 -
6 古江くんが 長山一樹さんに聞く! 「強い写真」って なんですか? 撮影/古江優生 -
5 最短距離はつまらない! 勉強嫌いの〈山田五郎〉が 西洋美術と時計の カリスマになった理由 スタイリスト/土屋大樹
写真・構成/山下英介
-
4 〈中村のん〉さんと 〝わたしたち〟の 原宿ガールズトーク 1973→2022 撮影/古江優生
構成/山下英介
撮影協力/モントーク
-
3 編集者〈鈴木正文〉の 革命、雑誌、トム・ブラウン 写真・構成/山下英介
撮影協力/ル・クロ・モンマルトル
-
2 〈光石研と新谷学〉 どうしてぼくたちは アメトラに惹かれ続けるのか? 写真/古江優生
スタイリスト/土屋大樹
ヘアメイク(光石さん)/廣瀬瑠美
-
1 〈写真家・立木義浩〉人間、 持つべきものは 〝魂プラス含羞〟だ 撮影/高木陽春
文/山下英介