「ぼくのおじさん」が
パパスのウェブマガジンを
つくった!
2023年4月24日、「ぼくのおじさん」がつくったパパスのWebマガジン『ぼくのパパス、わたしのノンノン。』が誕生しました!
昨年秋に「ぼくのおじさん」がつくったパパス特集を見てくれた人ならわかると思うが、世の中のメジャーブランドがどんどん個性を失っていくなかで、パパスは数少ない〝聖域〟のような存在。その洋服や空間、そして出版物には、「ぼくのおじさん」が大好きな歴史と哲学が秘められている。
そんなパパスのブレない姿勢を、もっと多くのみんなに知ってもらいたい! ということで始まったのがこのメディア。格好いい洋服やこだわりのものづくりはもちろん、それを取り巻くカルチャーに至るまでを網羅して、〝本物〟を愛するすべての人に届けたいと思っている。きっと今まで興味のなかった人でも、「パパスって意外といいじゃん」と思ってもらえることだろう。
初回は一挙3本の記事を更新。第1回目は何はさておき、ブランドの歴史と哲学について。
そして2本目は、パパスと同じヘミングウェイをルーツにもつブランド「モヒート」の山下裕文さんに、パパスを着てもらった!
そして3本目は、パパスのコットンをつくっている紡績会社を取材。工場で働く素敵なおじさんたちに、自分たちがつくっているポロシャツを着てもらったのだが、なんて素敵な笑顔なんだろう!
なお、このメディアを始めるにあたって、パパスの創業時から携わり、ブランドロゴやカタログなどのデザインをつくってきたキーパーソンの塚野丞次さんからは、こんなお言葉を賜った。
ぼくたちが初めてパパスのカタログをつくったときは、それこそ北海道まで行って、ホームレスのおじさんたちにパパスの服を着てもらったんだよ。それと較べちゃったら、まだぜんぜんおとなしいんじゃないですか?(笑)。あなたたちも、会社が眉をひそめるくらい好きなことをやって暴れちゃってください!
なんとも嬉しい話じゃないか!
そんなわけで、「ぼくのおじさん」の弟分ともいえるWebマガジン、『ぼくのパパス、わたしのノンノン。』をよろしくお願いいたします!
伝えたいこと
-
お知らせ
この熱量を伝えたい!
鴨志田さんと坂田さんも
やってくる
コラボコートの
POP UP STORE
-
お知らせ
8月3日〜4日!
平野史也さんの
オーダーイベント、
ここが見どころ! -
お知らせ
「ぼくのおじさん」
公式ストアをチェック!
これがリアルな
スペインの
おじさん御用達! -
お知らせ
実物はもっとすごいぞ!
HAN SHOEMAKERが
「ぼくのおじさん」のアトリエで
トランクショーを開催!
-
お知らせ
極上生地を無造作に!
「ぼくのおじさん」と
赤峰さんが
バケットハットを
つくった!
-
お知らせ
コヒーレンスの
ポップアップストアで
〝ぼくのおじさん〟
スタイルを手に入れよう!
-
お知らせ
みんな集まれ!
「ぼくのおじさん学校」が
本屋B&Bで始まるよ -
お知らせ
「ぼくのおじさんと
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市」
結果報告!
みんなで〝寄附〟について
考えよう。
-
お知らせ
すごい商品と見どころを
ちょっとだけ紹介!
「ぼくのおじさん」と
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市
-
お知らせ
11月25日に開催!
「ぼくのおじさん」の
チャリティ蚤の市 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ヴィンテージウエアと
ノブナガパリを
ごちゃ混ぜにしたら
見えてきた
松下貴宏さんの世界 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
もう、ただの服でいい。
パリの日本人デザイナー、
松下貴宏さんは
どうして〝変な服〟を
つくり続けるのか? -
パリの「ぼくのおじさん」通信
「ぼくのおじさん」と
パリのLUTAYSが
正真正銘の
クラシックな
ベレー帽をつくった!
-
お知らせ
1点ものの
スーツ生地でつくる!
『赤峰幸生の暮しっく』
専用ブックカバー -
お知らせ
「ぼくのおじさん」が
パパスのウェブマガジンを
つくった!
-
お知らせ
スーツを着るとき、
ネクタイを締めるとき。
〝ネクタイマエストロ〟の
動画を見よう! -
お知らせ
写真とワードローブで味わう
『赤峰幸生の暮しっく展』 -
お知らせ
若きジェントルマン、
阿由葉銀河くんが学ぶ!
〝ナポリ仕立て〟の
入門編にして決定版、
デ・ペトリロの真髄 -
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』を
手に取ってくれた方、
またはこれから
手に取っていただく
方へ伝えたいこと
-
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』に
興味をもってくれた皆さんへ -
お知らせ
ぼくたちのネックウエア
「スカーフタイ」を巻いて
街へ出よう! -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ジャーナリスト・
ジャン・ミシェルさんのエレガンス -
お知らせ
ぼくのおじさん&モンブラン
『赤峰幸生の万年筆講座』開催! -
お知らせ
『ぼくのおじさん』
創刊にあたって